ホーム

ホームページキャッチアイ

はじめに

ANNOWは、責任者の左近 多美江が、日常生活での疑問を解決するために創業した、個人の会社です。私は、日々の生活の中で多くの人といろいろな場面で関わり合い、生きにくいと感じる時期がありました。この原因をさがしていくうちに、対話(ダイアローグ)が最もたいせつであると気づき、 この3要素 「聴く」「分かる」「話す」の関係性を探求し続けています。そして、ここから多くのヒントを得て、対人関係から生じるほとんどの問題を、軽やか&シンプルにして生活ができるようになりました。

今日もどこかで…本音で対話のできる場を創り…夢中でお喋りしていま~す。
どうぞ、気軽にお声がけいただき、対話の中へとお入りください。

事業紹介

♡自分さがし推進事業

♡場創り事業

♡情報発信 はじめのいっぽ伴走事業

♡自分さがし推進事業

❤自分さがし(オンリーワン)コンサルティング
対話をしながらコソコソ話、自分では気づかないかくれている自分を一緒に探します。

❤自分さがしの本音トーク会
少人数グループで対話をしながら、人のふり見て自分を見つめる体験の場をご提供します。

♡場創り事業

❤ダイアローグ(対話)のできる場の創り方
対話の出来る場所には人が集まります。どのような場所でも業種でも、対話の出来る環境づくりが、人間関係を軽やかにシンプルにしてくれます。軽やかな人間関係のあるところには、笑顔(*’▽’)が在ります。また、自分の内側と対話ができるようになることで、集中力アップにもつながります。創業翌年から 週1回開催中の「自分さがしの本音トーク会」や、各種イベント参加の経験から知り得た、一期一会の場創り方法を丁寧にお伝えします。

❤小さなイベント企画・制作・運営・編集
人が集まるイベント創りの考え方・設計方法などを、細分化してお伝えします。

❤場創りリファクタリング
内容はそのまんまで、しくみをちょこっといじくるだけ。新しい感覚をプラスした場に、創り変えます。

♡情報発信 はじめのいっぽ伴走事業

❤Webライティング
人に伝わる記事の書き方をお伝えし、 Web初投稿のドキドキ♡ワクワクのお供をします。

❤夢シナリオを創る会
ANNOWシートの質問に答えながら、自分の夢・理想の日常生活物語を創ります。
世界に一つだけの「オリジナル♡冊子」の作り方もお伝えします。

❤学びのルール目撃会
何かを始める時、必ず学びが発生します。自分に合った学び方を一緒に探します。

❤プロフィール創り
自己紹介になりがちなプロフィール。
自分のキラキラ輝くものを、自分らしく素敵に表現する思考と書き方を、お伝えします。

♡コミュニティービジネス事業

ボランティア活動からのビジネスモデル立案

ソーシャルアントレプレナー 探究会

❤コーディネーター意見交換会

❤インターネット情報提供サービス

会社概要

会社名

ANNOW https://www.annow.work

沿革

History
  • 2017
    思うがままに語ろう会
  • 2016
    自分探しフリートーク会
  • 2016
    子育て本音トーク会
  • 2015.12
    創業

会社名の由縁

気軽に語りかける環境を創りたいとの想いから 地元の方言「あのの」を語源として命名しました。

ロゴマークについて

大きな♡は人の心です。小さな♡は許し愛・ほめ愛・支え愛です。地元福井県には、道元禅師様が建立された大本山永平寺があります。私たちが、社会生活の中でできる四つの修行の中に「愛語」があります。「愛語」とは、どんな人にもその人の事を第一に考え、その人のためになる言葉をかけることです。日常生活の中で、軽やかでシンプルな人間関係を築いていけるように…との想いを込めました。

代表者

左近 多美江 <annowsoul@gmail.com>

所在地

福井県福井市 線路脇の一軒家
福井県永平寺町 山の麓

運営サイト

許楽笑愛の栞 https://blog.annow.work/

タイトルとURLをコピーしました